一般社団法人北茨城青年会議所は、1970年に北茨城を愛し、更なる発展を願う熱い情熱を持った青年経済人たちによって創立されました。以来、先輩諸兄がたくさんの汗と涙を流し、歴史を紡ぎ昨年創立50周年の節目を迎えました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、多くの生命の危機、経済の停滞がありました。これにより青年会議所運動がこれまで通りの方法では事業が開催出来なくなり、多くの事業が変更・中止を余儀なくされました。今後の見通しも立たない状況ですが、状況をしっかり見極め、持続可能な地域社会を目指し運動を展開してまいります。
北茨城の未来を担う大切な宝である子供たちに目をむけると、たくさんの笑顔が溢れています。この笑顔をどうやって守っていくか。これも我々北茨城青年会議所の役目であると考えます。
2021年は青少年健全育成事業「わんぱく相撲」を開催する予定です。この事業を通して礼儀作法、修練、友情、コミュニケーション能力などを育んでまいります。また、2019年から新たにわんぱく相撲全国大会女子大会が新設されました。さらに多くの子供たちに、貴重な体験ができるよう機会の創出をしていきましょう。
そして、新たな青少年育成事業を開催する予定です。新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが立たない中ではありますが、新しい生活様式を取り入れ、安心して参加できる事業の構築をしてまいります。
全国的に青年会議所の会員数は減少傾向にあります。まちづくり事業、青少年育成事業を力強く進めていくには多くの仲間が必要不可欠です。私たちが魅力あるJayceeとなり、魅力ある事業を展開し、魅力ある団体となり、北茨城青年会議所の魅力をメンバーひとり一人がまだみぬ仲間へ発信していきましょう。
アカデミー会員とは入会3年未満の会員の名称です。昨今、多くの新入会員を迎え、現在約半数がアカデミー会員となっております。10年前であれば色々な経験を経て役職をお願いするケースが多かったのですが、入会数年で責任ある役職をお願いするようになっております。
様々な役割がありますが、多くの経験をしているメンバーが全力でサポートをしていきますので、一緒に様々な事業を作り上げて楽しんでいきましょう。必ずかけがえのない経験になります。
本来であれば、創立50周年記念の記念事業として昨年開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、市民の安全と目指していた目的に到達できないと判断し、やむなく中止と致しました。
2021年はLampLight実行委員会と共催の形で開催する予定です。2018年、2019年と開催し、市民の皆様のにぎわいの場として年々参加者も増えてきております。今回はさらにバージョンアップをし、この北茨城市を暖かい光で照らし、多くの参加者を笑顔にするよう企画運営して参ります。
私たち青年会議所の活動は、会社や家族の理解があってこそ出来ます。
まずは、仕事をしっかりやりましょう。そして家族との時間を大事にしてください。それからJC運動を全力でやって、みんなの笑顔で愛する北茨城を輝かせましょう。
2021年度スローガン
~ 北茨城をもっと笑顔に ~