第53代 理事長 鈴木 秀昭 Hideaki Suzuki
「パワフル北茨城」
【はじめに】
私たちJAYCEEは、一人ひとりが地域で生活する一社会人として、常に自身の家庭、会社そして地域において最善の在り方や最良の成果を求めて行動しています。
しかし、人にはそれぞれ違う考えがあります。多くの人間が一つの目標を掲げてともに行動していくためには、それぞれの考えを融和し、議論を重ねて新たな価値観を創出していくことが重要です。
私たちは、青年経済人として社会に貢献する奉仕の心を持ち、切磋琢磨し合える仲間とともに夢ある北茨城の実現に向けて行動を続けていきます。
そして、自身の成長を信じながら、地域を知り、より多くの知識を身につけて、一人ひとりが主体的に行動し、北茨城を牽引するリーダーとして地域の発展を目指していきます。
【事業展開】
昨今の新型コロナウイルス感染症の流行から近年事業の開催の中止、また、形式を変えての開催が余儀なくされました。withコロナと言われどのように向き合うのか問われている時代に入ってきています。
我々は、時代に沿った事業展開をしていき、青年会議所の運動を止めず持続可能な地域社会を目指し運動を発信してまいります。
【会員拡大】
会員拡大は毎年の課題であります。青年会議所運動を行う上で、仲間は必要ではありますが、会、そして我々個人にも魅力がなければ入会はしてくれません。魅力ある事業発信を行い、また、自己研鑽しながら我々と共に運動発信をしてくれる仲間集めをしていきます。
【最後に】
最後に、自分を理事長にさせてくれたメンバーと私自信を支えてくれている家族、会社に感謝し、今までの北茨城青年会議所の歴史を受け継ぎ、そこから新たな可能性の発見や、メンバー個人の成長を感じられるように一年間理事長職を全うし、関わった皆様に貢献していく所存です。
ご指導ご鞭撻のほどどうぞ宜しくお願い致します。