一般社団法人 北茨城青年会議所
2025年度理事長 金 田 和 将
「有言実行」
青年会議所運動は人数じゃないと言う方が少なからずいます。
はたして本当にそうなのか。1人のLOMと、100人いるLOMとが同じ影響力をもった運動が出来るのか。
私の考えはNOです。
役職を担うメンバーが役職者としての職務を全うすることができない現実を目の当たりにして、基本的な組織運営ができていない現状を打破することが最低限必要だと考えます。
地域や社会を巻き込み、課題解決のきっかけを起こす組織になる為に、2025年度我々は多くの仲間を集め、新しい力を持つ組織に進化します。
新しいメンバーがもつ力を借り、今いるメンバーとの協働によって、私が考えも及ばない力を発揮できる組織になるはずです。
2025年度、北茨城青年会議所は55周年を迎えます。
入会4年目の私は55年という歴史の重みをいまだ感じることが出来ていません。
それはJCに対する私の関わり方や考え方によるものだと思っています。
JAYCEEとして完璧ではない。それが現時点の私自身です。大きく見せることなく、今の私が出来ることを精一杯やろうと思います。
最後に、みなさんに伝えたい事は1つだけです。
2025年度のやること、それは「会員拡大」です。
会員拡大しかやらない。そんな1年があってもいいと思っています。
何年後かにそんな1年があってもいいではなく、あってよかったと思われる1年にしましょう。
行けば拡大の日和あり。